2016年08月27日
これでコーヒーがますます美味になる感じがするはず!
どうも〜。
みかんです。
台風心配ですね。キャンプ決行される方はいらっしゃるのでしょうか( ゚д゚)
さて、、、
記事タイトルが意味すること。
それは、こちらです。

ずっと欲しかったスノーピークのケトルですʕ•̀ω•́ʔ✧
いざ開封!

美しい☆ ビューティホー☆
美しすぎて、床の模様が反射して、形がよく分からなくっています(^o^)/
これでお湯を沸かせば、コーヒーもよりいっそう、おいしく感じることでしょう♪
焚き火にかけるのに勇気がいりそうです(^_^;)
みかんです。
台風心配ですね。キャンプ決行される方はいらっしゃるのでしょうか( ゚д゚)
さて、、、
記事タイトルが意味すること。
それは、こちらです。

ずっと欲しかったスノーピークのケトルですʕ•̀ω•́ʔ✧
いざ開封!

美しい☆ ビューティホー☆
美しすぎて、床の模様が反射して、形がよく分からなくっています(^o^)/
これでお湯を沸かせば、コーヒーもよりいっそう、おいしく感じることでしょう♪
焚き火にかけるのに勇気がいりそうです(^_^;)
Posted by Mr.みかん at
18:31
│Comments(6)
2016年08月12日
こんな棚が欲しかったんですよ〜。 な~に?! やっちま・・・
どうも〜。
夏休みの予定はありません、みかんです。
某ブロガーさんの記事でアップされていたアイアンシェルフ。
見た瞬間、即ポチリました(^o^)/
そして、早速投入です。

コーナンラックの右隣の棚です。
参考に、
板サイズは300✕910mm。使用時の高さは460mmとなります☆
お値段も1諭吉以下。
自分では、溶接なんてできませんし、コスパは十分だと思います♪
サイトにも合っていてオサレ感Upです(ノ´∀`*)
夏休みの予定はありません、みかんです。
某ブロガーさんの記事でアップされていたアイアンシェルフ。
見た瞬間、即ポチリました(^o^)/
そして、早速投入です。

コーナンラックの右隣の棚です。
参考に、
板サイズは300✕910mm。使用時の高さは460mmとなります☆
お値段も1諭吉以下。
自分では、溶接なんてできませんし、コスパは十分だと思います♪
サイトにも合っていてオサレ感Upです(ノ´∀`*)
Posted by Mr.みかん at
15:18
│Comments(5)
2016年07月10日
寝られなかった〜キャンプ
どうも〜。みかんです。
夏は大嫌い。
はい、ということで、6月某日、渚園キャンプ場へ行ってきました〜。
ここはフリーとオート区画サイトの2つがありますが、フリーは1人一泊300円(ぐらいだったと思います。)なので、我が家の場合は、フリーサイトの一択です(;´∀`)
この日は梅雨入り前の猛暑日。
暑い。暑すぎるのであります( •̀ㅁ•́;)
リヤカーで荷物を運ぶだけで、汗ダグなのであります!
汗ダグついでに、設営も完了させます。

すぐにビールを流し込みます\(^o^)/
コットでゆったり〜としてると、きれいな青空が広がっています。
タトンカ越しに思わずパシャリ☆

あ、携帯のカメラです。。
まったり〜な時間を過ごしていたその時、事件は突然やってきました。
広大なフリーサイト。まだまだ空きスペースはあるのに、すぐ隣で、ボーイス○ウトの集団が設営を始めたのです( ゚д゚)
ワタクシ、ボーイス○ウトがどんなものなのか、全く知りません。なので、こう思っていました。
「統制が取れれて、マナーもばっちり教育されたエリート集団」
しかし、彼らは夜中まで大声ではしゃぐのであります。おまけに、大人も大声で夜中まで話し込むのです。
うるさくて寝られないのでありんす(-_-メ)
次から、耳栓持って行こう、、、
そんな夜が来るとも知らず、焚き火を愉しむ嫁様。


2日目は雨予報のため、朝食後すぐに片付け。帰路に着きました。
まぁトータルで考えると、やっぱりキャンプは楽しい♪
反面教師。自分たちのマナーを考えるよい機会となりました。(おっとな〜)
誤解があるといけませんので、断っておきますが、ほとんどのボーイス○ウトの方は、マナーを守って活動されていることと思います。今回は、急な暑さでテンションが上がっちゃったのだとおもいます。
夏は大嫌い。
はい、ということで、6月某日、渚園キャンプ場へ行ってきました〜。
ここはフリーとオート区画サイトの2つがありますが、フリーは1人一泊300円(ぐらいだったと思います。)なので、我が家の場合は、フリーサイトの一択です(;´∀`)
この日は梅雨入り前の猛暑日。
暑い。暑すぎるのであります( •̀ㅁ•́;)
リヤカーで荷物を運ぶだけで、汗ダグなのであります!
汗ダグついでに、設営も完了させます。

すぐにビールを流し込みます\(^o^)/
コットでゆったり〜としてると、きれいな青空が広がっています。
タトンカ越しに思わずパシャリ☆

あ、携帯のカメラです。。
まったり〜な時間を過ごしていたその時、事件は突然やってきました。
広大なフリーサイト。まだまだ空きスペースはあるのに、すぐ隣で、ボーイス○ウトの集団が設営を始めたのです( ゚д゚)
ワタクシ、ボーイス○ウトがどんなものなのか、全く知りません。なので、こう思っていました。
「統制が取れれて、マナーもばっちり教育されたエリート集団」
しかし、彼らは夜中まで大声ではしゃぐのであります。おまけに、大人も大声で夜中まで話し込むのです。
うるさくて寝られないのでありんす(-_-メ)
次から、耳栓持って行こう、、、
そんな夜が来るとも知らず、焚き火を愉しむ嫁様。


2日目は雨予報のため、朝食後すぐに片付け。帰路に着きました。
まぁトータルで考えると、やっぱりキャンプは楽しい♪
反面教師。自分たちのマナーを考えるよい機会となりました。(おっとな〜)
誤解があるといけませんので、断っておきますが、ほとんどのボーイス○ウトの方は、マナーを守って活動されていることと思います。今回は、急な暑さでテンションが上がっちゃったのだとおもいます。
Posted by Mr.みかん at
16:49
│Comments(6)
2016年05月24日
お料理キャンプ②
どうも〜。
みかんです。
もう夏なんでしょうか?
暑すぎですw
さぁ、前回の続きです!
2日目の朝は7時に起床、さっそく朝食の準備です。
朝のメニューは、我が家の定番、ホットサンドです♪

具材は、前日に残ったカレーを入れて、カレーパンにしてみました(^o^)
食後は、川根温泉へGO!
2日目の昼食は、パスタです♪
パスタの予定でした。
パスタを忘れました(;・∀・)
ということで、残っていた卵で、目玉焼きとベーコンを焼いて、昼食完成!
写真は撮りましたが、あまりに貧相だったので、掲載はお見送りいたしました(_ _)
ただでさえ、平凡だったここまでのメニュー。
お料理キャンプはいづこへ。。。
まぁ、おれのキャンプなんて、こんなもん。適当に、気楽に、背伸びせずにやっていこう( ´ー`)y-~~
ようやく、自分のスタイルが見つかったみたいだぜ。
こんな感じで書けば、なんかかっこよく聞こえ・・・ないかw
お別れは、なんとなく料理してる風の1枚。

みかんです。
もう夏なんでしょうか?
暑すぎですw
さぁ、前回の続きです!
2日目の朝は7時に起床、さっそく朝食の準備です。
朝のメニューは、我が家の定番、ホットサンドです♪

具材は、前日に残ったカレーを入れて、カレーパンにしてみました(^o^)
食後は、川根温泉へGO!
2日目の昼食は、パスタです♪
パスタの予定でした。
パスタを忘れました(;・∀・)
ということで、残っていた卵で、目玉焼きとベーコンを焼いて、昼食完成!
写真は撮りましたが、あまりに貧相だったので、掲載はお見送りいたしました(_ _)
ただでさえ、平凡だったここまでのメニュー。
お料理キャンプはいづこへ。。。
まぁ、おれのキャンプなんて、こんなもん。適当に、気楽に、背伸びせずにやっていこう( ´ー`)y-~~
ようやく、自分のスタイルが見つかったみたいだぜ。
こんな感じで書けば、なんかかっこよく聞こえ・・・ないかw
お別れは、なんとなく料理してる風の1枚。

Posted by Mr.みかん at
23:37
│Comments(4)
2016年05月19日
お料理キャンプ①
どうも〜。
みかんです。
先週末、静岡県にある、くのわき親水公園キャンプ場へ行ってまいりました〜(^O^)/
土日の1泊2日です♪
去年から始めたキャンプも、ソロを含めたら7回目。だいぶ、余裕が出てきました。
そこで、今回のテーマは料理!
今までは、鍋やBBQなど、手軽なものばかり・・・
オンジャもゲットしたことだし、少しだけ手間掛けてみました。
ほんの少しだけですよ(;´∀`)
ほんとにちょっとだけよ(;´∀`)
これだけ、ハードル下げておけば、大丈夫でしょう☆
初日は9時過ぎにチェックイン後、早速設営。

その後、早速ルービー♪
そして、今回のテーマ、お料理タイムです!
途中経過はないので、いきなりドン!

ニトスキでお好み焼きどす。
マヨラーではないのに、マヨかけ過ぎたw
かつお節と青のり忘れてしまいましたが、ふっくらしてて、美味でした(^^)/
そして、早くも夜〜。
さっそくドン!

キャンプの定番、カレーです☆
米もいい感じに炊けて、こちらもまた美味。
ちなみに、野菜は家で切っていったので、包丁は、一切使っておりません。。
せっかく、包丁まな板セット買ったのに・・・
食後は、軽く焚き火で無心状態になり、日頃の汚れを癒やします(゜_゜)
そんなこんなで、23時には就寝です。
スマホで書くのは疲れます!
なので、次回に続きます。
みかんです。
先週末、静岡県にある、くのわき親水公園キャンプ場へ行ってまいりました〜(^O^)/
土日の1泊2日です♪
去年から始めたキャンプも、ソロを含めたら7回目。だいぶ、余裕が出てきました。
そこで、今回のテーマは料理!
今までは、鍋やBBQなど、手軽なものばかり・・・
オンジャもゲットしたことだし、少しだけ手間掛けてみました。
ほんの少しだけですよ(;´∀`)
ほんとにちょっとだけよ(;´∀`)
これだけ、ハードル下げておけば、大丈夫でしょう☆
初日は9時過ぎにチェックイン後、早速設営。

その後、早速ルービー♪
そして、今回のテーマ、お料理タイムです!
途中経過はないので、いきなりドン!

ニトスキでお好み焼きどす。
マヨラーではないのに、マヨかけ過ぎたw
かつお節と青のり忘れてしまいましたが、ふっくらしてて、美味でした(^^)/
そして、早くも夜〜。
さっそくドン!

キャンプの定番、カレーです☆
米もいい感じに炊けて、こちらもまた美味。
ちなみに、野菜は家で切っていったので、包丁は、一切使っておりません。。
せっかく、包丁まな板セット買ったのに・・・
食後は、軽く焚き火で無心状態になり、日頃の汚れを癒やします(゜_゜)
そんなこんなで、23時には就寝です。
スマホで書くのは疲れます!
なので、次回に続きます。
Posted by Mr.みかん at
22:53
│Comments(2)
2016年04月27日
オンジャ初投入♪
どうも〜。
みかんです。
オンジャ使ってみました〜。

かっこいいですね〜。
でもキャンプではありません。
ただ一人で朝ごはん(ホットサンド)を作って食べてきただけです。
我が家は、GWにキャンプの予定がありません。というか、次回の予定も決まっていません(・_・;)
だから、、、
どうしても、使ってみたかったんです(ノ´∀`*)
使用感としては、ホットサンドメーカー乗せても安定してましたし、着火具合も問題無く、バッチぐ~でした。
早くキャンプで使いたいどす。
おわり。
みかんです。
オンジャ使ってみました〜。

かっこいいですね〜。
でもキャンプではありません。
ただ一人で朝ごはん(ホットサンド)を作って食べてきただけです。
我が家は、GWにキャンプの予定がありません。というか、次回の予定も決まっていません(・_・;)
だから、、、
どうしても、使ってみたかったんです(ノ´∀`*)
使用感としては、ホットサンドメーカー乗せても安定してましたし、着火具合も問題無く、バッチぐ~でした。
早くキャンプで使いたいどす。
おわり。
Posted by Mr.みかん at
00:07
│Comments(4)
2016年04月15日
プリムス オンジャ
どうも〜。
みかんです。
買っちゃいました(^o^)/

プリムスから出た新作ツーバーナー☆
オープン♪

かっこいい〜。
デビューが楽しみどす〜。
何作ろ〜( ´∀`)
みかんです。
買っちゃいました(^o^)/

プリムスから出た新作ツーバーナー☆
オープン♪

かっこいい〜。
デビューが楽しみどす〜。
何作ろ〜( ´∀`)
Posted by Mr.みかん at
22:24
│Comments(4)
2016年03月20日
コット欲しい〜。
どうも〜。
花粉にやられている、みかんです。
今回は、タイトルどおり、コット欲しいよ
というだけの記事です
なぜ、コットが欲しくなったかというと、キャンプ(外で)ゴロゴロしたいのです。
昼からビールを飲み、春の暖か陽気の中でゴロゴロ〜。最高
しかし、調べてみると、値段はピンキリだし、あんまり店頭にも種類が置いてないしで、どうしようか迷っちんぐです
初めてのコットということで、第一候補はこれ

とりあえず、お手頃価格のもので様子をみてみようかな〜と思ってます。
こんな高級品、とても買えませぬ

皆様、コスパのよい、おすすめのコットがありましたら紹介頂けたら嬉しいです。
よい、週末を♪
花粉にやられている、みかんです。
今回は、タイトルどおり、コット欲しいよ

というだけの記事です

なぜ、コットが欲しくなったかというと、キャンプ(外で)ゴロゴロしたいのです。
昼からビールを飲み、春の暖か陽気の中でゴロゴロ〜。最高

しかし、調べてみると、値段はピンキリだし、あんまり店頭にも種類が置いてないしで、どうしようか迷っちんぐです

初めてのコットということで、第一候補はこれ


とりあえず、お手頃価格のもので様子をみてみようかな〜と思ってます。
こんな高級品、とても買えませぬ


皆様、コスパのよい、おすすめのコットがありましたら紹介頂けたら嬉しいです。
よい、週末を♪
Posted by Mr.みかん at
12:42
│Comments(2)
2016年03月05日
自作ポール完成 & タトンカ1tc試し張り♪
こんばんは。
みかんです。
ついにやってやりましたー!
自作ポール完成です!

前記事で書いたとおり、ヤスリでスリスリ、ガリガリを全部で8本行いました。
その後、オイルステイン(メープル)をヌリヌリ。
乾いた後、先端にタッピングスクリューをねじ込んで、ロープを引っ掛ける部分にしました。
スクリューのため、そのままでは、ロープが傷んでしまうので、スペーサーをかませました(^_^)v

作業自体、難しいことはないのですが、とにかく地味に大変でした(^o^;)
そして・・・
タトンカ1tcの試し張りです☆
じゃーん

こっちの角度からもー

どうでしょうか?
ウッドポールと合ってて、かっこいいですねー。(初張りのため、若干左右非対称になってしまいましたが、、、今回はよしとしましょう。)
今回、初めてガイロープと自在を購入したのですが、自在を取り付ける向きがあることを知らず、逆に付けてしまいました(恥ずい〜)
そのため、どう調整しても自在がすべって、テンションを張れません。
10分以上格闘後、向きがあるのかも☆と思い、付け直すと、見事に調整できるようになりました!
無知ってこわいですね(つд⊂)エーン
この日は翌日予定があるため、暗くなる前に撤収しました。
皆さんおっしゃるとおり、色は写真で見るよりもカーキです。
日差しの強さによって、見え方は変わりそうですね。
早くキャンプ行って張りたい〜(*´∀`*)
みかんです。
ついにやってやりましたー!
自作ポール完成です!

前記事で書いたとおり、ヤスリでスリスリ、ガリガリを全部で8本行いました。
その後、オイルステイン(メープル)をヌリヌリ。
乾いた後、先端にタッピングスクリューをねじ込んで、ロープを引っ掛ける部分にしました。
スクリューのため、そのままでは、ロープが傷んでしまうので、スペーサーをかませました(^_^)v

作業自体、難しいことはないのですが、とにかく地味に大変でした(^o^;)
そして・・・
タトンカ1tcの試し張りです☆
じゃーん

こっちの角度からもー

どうでしょうか?
ウッドポールと合ってて、かっこいいですねー。(初張りのため、若干左右非対称になってしまいましたが、、、今回はよしとしましょう。)
今回、初めてガイロープと自在を購入したのですが、自在を取り付ける向きがあることを知らず、逆に付けてしまいました(恥ずい〜)
そのため、どう調整しても自在がすべって、テンションを張れません。
10分以上格闘後、向きがあるのかも☆と思い、付け直すと、見事に調整できるようになりました!
無知ってこわいですね(つд⊂)エーン
この日は翌日予定があるため、暗くなる前に撤収しました。
皆さんおっしゃるとおり、色は写真で見るよりもカーキです。
日差しの強さによって、見え方は変わりそうですね。
早くキャンプ行って張りたい〜(*´∀`*)
Posted by Mr.みかん at
22:12
│Comments(5)
2016年03月05日
ニトスキでハンバーーグ☆
どーもー、みかんですー。
よろしくお願いしますー。
自作ポール製作中のため、ネタがありません。
ポール完成までのつなぎとして、以前作ったニトスキ ハンバーグのご紹介です(^^)

どうですかー、男のニトスキ ハンバーグです♪
ふわふわで美味でした。(自画自賛(^o^;))
いつか、キャンプでも作ってみたいものです^_^;
たまには、こういう嫁孝行もしないとね!
よろしくお願いしますー。
自作ポール製作中のため、ネタがありません。
ポール完成までのつなぎとして、以前作ったニトスキ ハンバーグのご紹介です(^^)

どうですかー、男のニトスキ ハンバーグです♪
ふわふわで美味でした。(自画自賛(^o^;))
いつか、キャンプでも作ってみたいものです^_^;
たまには、こういう嫁孝行もしないとね!
Posted by Mr.みかん at
00:48
│Comments(0)